厚木のらー麺本丸亭さんに行ってきました

本丸塩らー麺

塩ラーメンは美味しいけど、お店としてそれをメインにしていくのは難しいんじゃないだろうかと思っていました。塩ラーメンメインのお店で「これは美味しい!」っていう店が、神沼の観測範囲ではあまり見つからなかったからです。

でも、本丸亭さんのラーメンを最初に食べた時にその考えは吹っ飛びました。それ以来、湘南方面に出る用事のある時には、高頻度で利用させてもらっています。

今日は奮発して、鶏三昧らー麺大盛り。

つくねもそぼろも入って大変美味しい

温まりました。さあ、もう少し運転して帰ろうっと。

Posted from するぷろ for iOS.

ラーメンおやじ本店に行ってきました

相模原アイワールドに用があったので、その帰りに相模原にこの店ありとよく言われているかもしれない、ラーメンおやじ本店に家族で寄ってきました。

寒いときには味噌ラーメンですよね。

入り口の様子
入り口の様子
頼んだのは「おやじ麺」です
頼んだのは「おやじ麺」です

まろやかで少し甘みの感じられるスープは、味噌ポタージュスープという雰囲気のとろりとした味わい深いもの。

娘ちゃんは「熊ラーメン」というのを頼んでいました。これもおいしそう
娘ちゃんは「熊ラーメン」というのを頼んでいました。これもおいしそう
息子くんは「おやじ麺」
息子くんは「おやじ麺」
奥さまは「つけ麺(ごま風味)」
奥さまは「つけ麺(ゴマ風味)」

いや、奥さまの頼んだつけ麺(ゴマ風味)は、冷たい麺に冷たいつけダレで、寒いときには少し震えるかもしれませんが、これが凄く美味しくて、次はつけ麺にチャレンジしようと思いました。

温まりました! ごちそうさま!
温まりました! ごちそうさま!

らーめん専門店 小川 本店に行ってきました

温まる〜

最近寒いので、温かいものが食べたいぞ! ということで、町田街道のらーめん専門店 小川 本店にお邪魔しました。

相模原はラーメン激戦区ですが、小川のラーメンは、その中でもかなりのハイレベルだと思います。

濃厚豚骨鰹出汁のこってりとしながらも上品な後味。チャーシューもとろとろで、満足感の高いラーメンです。

系列店の「おがわや」はさがみはらぁ麺グランプリ2012のグランプリのお店。こっちはこっちでおいしいのですが、今回は豚骨が食いたかったのです。

チャーシャー3枚入りの「半チャーシャーメン」をチョイス
チャーシャー3枚入りの「半チャーシャーメン」をチョイス
麺は細めのストレート麺。固さの調整などもしてくれます
麺は細めのストレート麺。固さの調整などもしてくれます

神沼は今回は「麺固め」以外は全て「普通」で。

チャーシャーもとろとろですよ
チャーシャーもとろとろですよ

そんな訳で、夢中で食べてしまいました。

替え玉もあります!
替え玉もあります!

少しスープが冷めてくると、上にコラーゲンの膜が張ります!

ごちそうさま!
ごちそうさま!

Posted from するぷろ for iOS.