最近の神沼は、するぷろで記事の案をまず書いて、MarsEditで仕上げるというのが基本パターンとなっています。机の前ではその原稿に推敲と校正をして、記事の形に整えています。ちなみにこの記事はお風呂の中で半身浴をしながら書きました。ブログならぬ風呂グです(くだらない)。
今日も先程の「黒がね」さんの記事を書いていたときに、はたと気づいた事がありました。
「そういえば今のままだとMarsEditとするぷろで、画像サイズが違うのでは?」
初期設定のままというか、ほぼ設定はいじっていませんから、2つのアプリで投稿時の画像サイズが違っていて当然です。それをいい始めると、画像周りのタグも設定しないといけなさそうなことにも気づいたのですが、そこはまた後日。
そんな訳でどうなっていたか確かめてみました。
まずはするぷろの初期設定から。
ではMarsEditはどうかというと、あれ? ……設定どこ?
色々と探しまわったんですが、微妙に分からず。途中風呂から出てもまだしばらく探していたんですが、はっと気づいてブログ名を右クリック。
一応確認してみます。
一応するぷろ側を修正する方がいいのかな。どっちかな。するぷろの方の画像サイズは強制的にこのサイズになっちゃうのかな? 調べねばならないことが増えて来たようですが、今日のところはこれで良しとします。
するぷろ for iOS(ブログエディタ)
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
価格: ¥500
MarsEdit – the blog editor for WordPress, Tumblr, Blogger and more.
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
価格: ¥4,000
どちらのアプリも愛用させていただいております。感謝。
Posted from するぷろ for iOS.