「 猥褻風俗史」をスキャンするの巻

寄ってたかって宮武外骨の著作を電子化しようじゃないの、というプロジェクトが立ち上がってから、もう一ヶ月近く経っている訳ですが、今回は「猥褻風俗史」(宮武外骨, 1911)という本をスキャンしてみました。

まずは原本を入手。2,000円しませんでしたが、明治四十四年発行のオリジナルをゲット。

これが猥褻風俗史の原本です
これが猥褻風俗史の原本です

そしてこれをスキャンする前に、思い切って中身をばらします。和装の本でしたので、糸を切ってやればバラバラ……。

ページごとにバラバラにします。結構状態は悪いですな
ページごとにバラバラにします。結構状態は悪いですな

家には実用的なフラットベッドスキャナが無いので、ここはいつも通りScansnapに頑張ってもらう訳です。まぁ、普通なら止めますわな。

A3キャリアシートよ、今こそ君の出番だ!
A3キャリアシートよ、今こそ君の出番だ!

普段余り出番のないA3キャリアシートをここぞとばかりに使ってみました。原本は何といっても和紙ですからね。そのままではScansnapに通すことができません。これは実験するまでもありませんでした。

順調にScansnapに読み込まれていく猥褻風俗史
順調にScansnapに読み込まれていく猥褻風俗史

そしてこれが読み取られた原稿。なかなか奇麗です。今回はカラーモードで、一切何も加工しない方針で読み取りました。

これが実際に読まれた結果です
これが実際に読まれた結果です

結構原本の状態がよろしくなくて、これからこれを加工して読みやすくしていくのです。たぶん。

引用文献

宮武外骨 (1911) 猥褻風俗史, 大阪, 雅俗文庫

MarsEditとするぷろの画像サイズを同じにしてみた

NewImage
連携させて記事を書いているのですが……?

最近の神沼は、するぷろで記事の案をまず書いて、MarsEditで仕上げるというのが基本パターンとなっています。机の前ではその原稿に推敲と校正をして、記事の形に整えています。ちなみにこの記事はお風呂の中で半身浴をしながら書きました。ブログならぬ風呂グです(くだらない)。

今日も先程の「黒がね」さんの記事を書いていたときに、はたと気づいた事がありました。

「そういえば今のままだとMarsEditとするぷろで、画像サイズが違うのでは?」

初期設定のままというか、ほぼ設定はいじっていませんから、2つのアプリで投稿時の画像サイズが違っていて当然です。それをいい始めると、画像周りのタグも設定しないといけなさそうなことにも気づいたのですが、そこはまた後日

そんな訳でどうなっていたか確かめてみました。

まずはするぷろの初期設定から。

こっちは縦も横も正方形も500pxでした
こっちは縦も横も正方形も500pxでした

ではMarsEditはどうかというと、あれ? ……設定どこ?

色々と探しまわったんですが、微妙に分からず。途中風呂から出てもまだしばらく探していたんですが、はっと気づいてブログ名を右クリック。

Edit Setting ……ってこんなところにありましたよ。
Edit Setting こんなところにありましたよ

一応確認してみます。

初期設定は600pxでした
初期設定は600pxでした

一応するぷろ側を修正する方がいいのかな。どっちかな。するぷろの方の画像サイズは強制的にこのサイズになっちゃうのかな? 調べねばならないことが増えて来たようですが、今日のところはこれで良しとします

するぷろ for iOS(ブログエディタ) App
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
価格: ¥500

MarsEdit – the blog editor for WordPress, Tumblr, Blogger and more. App
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
価格: ¥4,000

どちらのアプリも愛用させていただいております。感謝。

Posted from するぷろ for iOS.

「ぎょうざ専門 黒がね」に、食べに行ってきたよ

夕飯に、東京町田にある「ぎょうざ専門 黒がね」さんまで足を伸ばしてきました。

以前は町田駅の近くだったのですが、今は少し駅から離れていて、我が家から車で行きやすくなりました。嬉しい。

黄色いのれんが目印です
黄色いのれんが目印です

たいへん美味しいので、月に一度くらいお邪魔しています。

カウンターの調味料
カウンターの調味料

お、出来てきた出来てきた。

水餃子
水餃子に
焼き餃子
焼き餃子
揚げ餃子
揚げ餃子
もちろんご飯も
もちろんご飯も

レギュラーの餃子はこの三種類、ほかにも限定で色々とありますが、我が家はレギュラーメニューのどれもがお気に入り。子供達もパクパク食べます。

自家製ラー油とテーブルの上のニンニク醤油でいただきます
自家製ラー油とテーブルの上のニンニク醤油でいただきます

家族全員大満足。

お気に入りのお店の一つです
お気に入りのお店の一つです

Posted from するぷろ for iOS.

「恐怖箱 怪泊」届く

今年も「恐怖箱オールスターアンソロジー」の季節が巡ってきました。参加して3回目の冬ということになります。日々が過ぎるのは早いものです。

表紙は近藤宗臣(@SawsinSchwarze)画伯 今回も凄い
表紙は近藤宗臣(@SawsinSchwarze)画伯 今回もスサマジイです

今回のテーマは「旅先での宿泊時の怪談」ということで、神沼の掲載作は5作。

  • スプリンクラー
  • 怒声
  • 平手打ち
  • 黒猫

というタイトルになっています。中盤に固まって配置されております。内容は読んでのお楽しみ

4名の取材元様からの5話の実話怪談が収録されています。各方面にはまた献本させていただきます。またの機会にもどうぞよろしくお願い致します。頼りにしております

そんな訳で、今晩からゆっくり読み進めさせていただきます。楽しみ。

そうそう、そんな訳で神沼は実話怪談書きでもあるのですが、短い怪談を「週刊ニョキニョキ☆パンチ」という竹の子書房のブログ上で「怪談 袋小路」という連載をさせていただいております。

こちらも併せてよろしくお願い致します。

年末はまた活発に怪談取材をしていきたいと思います。原稿もがりがりと書かねばですね。