公式サイトのニュースページに、「MOONPhase ver.2.8.0 公開いたしました | enchantMOON News- enchantMOON ; The Hypertext Authoring Tablet」
との記事が掲載されましたので、早速アップデート作業に入りました。
待っている間に今回の改良点をおさらいしておきましょう。公式によれば、
■Columbia
・ページめくり、ペンの速度調整
・検索機能の調整(検索結果に検索元を含めて表示)
MOONBlock
・図形ブロックの追加
・ライフブロックの追加
・タグブロックの調整
・初期設定ブロックの調整
(シール台帳の開き方に「画面上部を長押し」「画面上部をダブルタップ」を追加、
筆圧によるペンの色かえ機能の筆圧設定値の細分化)
・プラグイン機能追加
Saturn V
・V8のバージョンアップに伴うブラウザのJavaScript処理能力の高速化
・タグ検索エンジンの追加によるタグ検索機能の高速化
Eagle
・Basic 認証対応
・window.location 対応
その他不具合調整
ということで、細かく調整されている上に、MOONBlockに色々と追加されているようです。シールを作ったりされている方にはたまらんのでしょうか。神沼はまだこの端末については単なる落書きにしか使えていないコンシューマなので、正直よくわかっていません。
ver.2.7.0でペンの書き心地はかなりの完成度になったと思っていましたし、実際落書きしていて楽しいマシンだなと思います。
残念ながら全体の完成度という意味ではまだまだ満足できないし、正直この第一世代の端末では、きっと満足できるものにはならないだろうなとも思っているのですけど、書き心地で言ったらかなりのものであるのは確かです。
今度のアップデートで、どの程度の満足感が得られるか。一年でどこまで快適な端末に近づいてくれるか。
さて、これからは2.8.0を使って10分でのインプレッション。
ペンの書き味は悪くない。というか2.7.0より軽く書ける感じ? 追隨性が高いようにも感じる。あと筆圧感知が調整されたっぽい?
神沼はenchantMOONをささやかながら応援しています。