神沼です。ご無沙汰してます。
さて、iPhone6 Plusにしてからケースとしては純正のものを使ってきたのですが、ずいぶんと汚れてしまったので、新しいケースを導入しました。
今回は手帳型のケースにしてみました。色は神沼的に最近の流行色のグリーン。ライトグリーンが去年くらいから気に入ってます。
色味に引かれてこの商品にしました。PUレザーという合成皮革なので、本革ほどの高級感はありませんが、色味も好みなので気に入ってます。
しばらく使ってみてわかったのは、手帳型ケースはカバー部分を裏に回して使うことが多い点。このケースは留め具の部分が表も裏もマグネットが効くようになっていて、裏に返したカバー部分も止めておくことができます。しかし、そうやって使っていると、写真を撮ろうとするとカバーがカメラ穴を塞いで邪魔になります。一長一短。
そうなると自分で穴を開けるしかない訳です。DIY。
流石に素人が思いつきでやったために、結構不格好になってしまいました。カメラの穴は同じ大きさだとケラレが出るので、これはもうカメラを実際に使いながら大きさの調整が必要です。
あと、革細工用のポンチを使って掘っていったのですが、もしかしたら角以外はノミを使って直線を切っていった方が良かったかも反省してます。まぁ、しばらくはこれで行きます。こうやって穴開いているケースって無いんですよねぇ。あれば買うんですが。