ご無沙汰しております。神沼です。
怪談の単著も発売されて、一応ひと段落した感じです。
さて、お休みしている間に、Kindleを巡る環境に大きな変化がありました。それはKindleがPCとMacに対応したという点。
今までKindle本をタブレットやスマホ以外で読もうと思ったら、エミュレータを噛ますくらいしか無かったわけですから。
しかし、これからは違います。ネイティブにKindle本を読める環境が整ったわけです。
実はその前にブラウザ版のKindleとも言える「Kindle Cloud Reader」というサービスも開始されており、こちらではコミックスのようなフィックス版の書籍であればブラウザで読めるようになっています。こちらも便利に利用できますね。過去記事はこちらです。
これでPCやMacの画面を用いてKindle本を読めるようになったわけです。やっと本格的な電子書籍の普及が始まるんですかね。
さて、Kindle for PCやKindle for Macはどこからダウンロードできるのかという点ですが、これはまず、Amazonのトップページに行きまして「カテゴリーから探す」としてみてください。「Kindle無料アプリ」とありますね?
ここからリンクを辿ると、OSごとに異なるページに飛ばされます。そこからインストーラーをダウンロードしましょう。
あとはインストーラに従ってください。これでPCの大画面でもKindle本を読むことができますよ!