最近は大きめの鞄を持つようになったので、インナータイプではなくてオーバーヘッドタイプのヘッドフォンを使っています(カナル型もEtymotic Research社のを一本持ち歩いてますが)。
個人的には「神沼の人生における宿敵はこいつだ」という位にはケーブル類が嫌いなので、外出時には音質よりもワイアレスであることを選んでます。鞄を下ろす時に引っかからないのが最高です。
チョイスしたのはBeats. Wirelessです。beats by dr.dreのBluetoothヘッドフォンですな。しばらく使ってますから旧モデルになってます。ケーブルが接続できないワイアレスのみの漢仕様。
![](http://b.wwu.jp/wp-content/uploads/2013/12/slooProImg_20131203123848.jpg)
音質は低音強調な感じですが、まあ、音質は今回の話題ではどうでもいいです。
このヘッドフォンも割とiPhoneと相性が良くて、Siriさんも起動できます。最初は出来なかった気もしますが(気づいてなかっただけ?)、いつの間にやらできるようになってました。
Siriを起動する時には右耳の方にある電源ボタンを二度押しすればいいんですよ。
![](http://b.wwu.jp/wp-content/uploads/2013/12/slooProImg_20131203123845.jpg)
Siriさん使えるとすごく便利。
「奥さんに電話して」とかで電話してくれます。ワイアレスで! iPhoneをポケットから出さないでも!
あと、Twitterにも投稿してくれます! でも、この機能は電車の中では恥ずかしいので使えません! 僕に勇気を!
でも、本当はヘッドフォンだけで目覚ましアラームを鳴らしたいんです。アラームタイマーを掛けると、本体から音が鳴ってしまうので、電車の中では使えないんですよね。パワーナップしたいんですが……。
何か良い方法があったら、ぜひぜひ教えて下さいませ。
それでは!
Posted from するぷろ for iOS.