栗の里二本松店にお邪魔してきました

農園レストラン?
農園レストラン?

このお店はステーキハウスというかハンバーグレストランというか、なかなか面白いお店です。

「栗の里」は厚木や相模原に複数店舗があるレストランチェーンです。ローカル。

農園レストランという訳は、このレストラン、温室が隣にしつらえてあって、野菜を水耕栽培したりしているんです。どうやらお米も田圃を持っていてそこで育てているみたい。

こだわりがすごいです。

そして地元密着型でサービスの展開をしていて、この店舗では華道の教室にスペースを貸し出しをしたりしています。

今回はその華道教室の流派が、内閣総理大臣賞を受賞したとかで、展覧会も開催されていました。

展覧会会場は店舗の二階でした
展覧会会場は店舗の二階でした

実はその教室に我が家の奥さんと娘さんが通っておりまして、その成果も見に来た訳です。

我が家の娘ちゃんの作品
我が家の娘ちゃんの作品
奥さまの作品
奥さまの作品

まだ始めて数ヶ月ですが、なかなかさまになっている! かっこいい!

そしてレストランで食事です。

ハンバーグうまーい
ハンバーグうまーい
全体像はこんな感じ
全体像はこんな感じ

今日はがっつり肉を食いました! 美味しかったです!

「かれー屋伊東」さんに行ってきました

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。

富山はずっと雨ですので、初詣にも行っておりません。信心が足りない……。

さて、実は去年のうちに行って来たんですが、まだ記事にしておりませんでしたので今回はかれー屋伊東さんの紹介です。

富山に来た時には毎回寄ります。

カツカレー大盛りチーズトッピング

カツカレー大盛りチーズトッピング

カウンターの様子

カウンターの様子

ラッキョウが美味しいのです!

ラッキョウが美味しいのです!

アップで!

アップで!

しっかりとしたコクのあるドミグラスソース風のカレーは北陸に特徴的といえるでしょう。関東でもゴーゴーカレーが進出していますから、雰囲気は分かりますね。

しかし、ここのカレーも美味しいのですよ。地図は下の通り。

大好きです。

「ひよどり」さんにお邪魔してきました

今日のお昼は富山の五福にあるひよどりさんで中華料理。

カウンターの奥でご主人が鬼神の働きで料理を作ってくださいます!

テレビの上に七福猫が。あれ?6匹しかいない?

唐揚げ! 最高です!

チャーハンセットのチャーハンです。

全貌はこんな感じ。

お店の奥側には広いお座敷もあるので、大人数にも対応出来るようです。

奥側のお座敷。広ーい。

料理は大変美味しいですし、出てくるのも早いです!

間違いなくオススメの一店ですよ。

Posted from するぷろ for iOS.

第七ギョーザの店に行ってきました

ナイス焼き色

定番のホワイト餃子

金沢の方に寄る予定があったので、「せっかくここまで来たのだから」という理由で、第七ギョーザの店にも寄ってきました。金沢B級グルメ的には定番のお店です。

定番のホワイト餃子

ナイス焼き色

ラー油たっぷりが美味しいです

ラー油たっぷりが美味しいです

野菜たっぷり

野菜もたっぷり

メニューはこちら

メニューはこちら

どれも美味しいです! 実は今回、他の餃子も注文したのですが、写真を撮る前にお腹に入ってしまいました。ははは。

こちらに滞在中にもう一度行けるかな?