仕事の帰りに久しぶりに都バスに乗りました。早稲田から西新宿という比較的長い距離。
iPhoneのWi-Fiの状況を見たら「Toei_Bus_Free_Wi…」と出ているネットワークが存在していました。そういや都バスが無料Wi-Fiを提供という話はどこかで聞いた覚えがあります。
こんな状態になったら、とりあえずSafariを起動すするという第二の本能が搭載されているので早速起動。
迷わず「インターネットに接続する」を押します。
ここはもちろん「さっそく登録する」ですよ! しかし、「1回につき180分で1日のうち何回でも利用可」というのは、バスの車庫の近くに住んでる人は……ゴクリ。
利用にはメールアドレスの登録が必要です。NTTBPのサービスのようです。
最近7GB制限がちらちら視界に入って来ているので、Wi-Fiを積極的に使って行こうとしています。移動中にWi-Fiが使えるのは大変に便利!
久しぶりに乗ったけど、今度からもう少し積極的に使って行きたいなー。山手線を始めとするJRとか、地下鉄とか、私鉄各線とかみーんなWi-Fi提供してくれないかなー。未来早く来い的にそんなことを考えてしまいました。
みんな! 都バスには未来が来てたよ!
あ、このエントリ、都バスユーザには常識だったかも。